HOME > ブログ > アーカイブ > 2015年2月

ブログ : 2015年2月

ご自分の腰痛に無関心なんて、あなたの人生 損していますよ

(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)

〇二足歩行をしているための、メリットとデメリット
〇生まれつき備わっている能力を100%使い切っている人は少ない
〇骨格が良い状態で維持されていればこんなに良いことがいっぱい
〇あなたにあった骨格矯正をしてくれるところを探そう


<二足歩行をしているためのメリットとデメリット>
メリット
①両手を自由に使えるようになったことで道具を使えるようになり、生活の質が格段に向上しました。
②火が使えるようになり寒さに対して強くなり、食生活も豊かになった。
③視野が広がりより多くの情報が手に入るようになった。
以上のことから他の動物に対して優位になった。

デメリット
骨格に非常に無理がかかっており、全身に影響が及んでいます。
腰、背中、首、膝などの痛みはこのことが原因です。

痛みを放置していると、苦痛を伴い最悪の場合歩行困難や下半身まひなど重症化する例もあり手入れは欠かせません。
つまり自分の身体を犠牲にして新たな能力を手にしてきました。

<生まれつき備わっている能力を100%使い切っている人は少ない>
骨盤を中心として全身の骨格異常が起きると、関節の動きが制限され身体の動きも悪くなります。
身体が硬く疲れたような自覚症状です。
動作が億劫になり一休みの回数が増えてきます。

症状が進行して痛みが伴うようになると、できない動作が増えてきます。
必要と分かっていても歩けない、走れない状態です。

多くの方が不自由な体で生活をしています。

きちんと手入れをしていればこんな状態にはならずに済んだはずです。
ご自分の体に関心を持ちましょう。

<骨格が良い状態で維持されていれば、こんなに良いことがいっぱい>
骨格は自律神経と密接な関係があって、正しい骨格は自律神経にも良い影響を及ぼします。
内臓の活性化、低体温の解消、免疫の向上、運動能力の向上の上快眠快食快便が期待できます。

具体的な症状は 実に多岐にわたり、腰痛の解消により背筋が伸びて若々しい印象になります。

<あなたに合った骨格矯正をしてくれるところを探そう>
普通に生活していても骨格のゆがみは誰にでも起こります。
違和感を感じた時点で手入れをしておけば、常に良い状態が維持できます。
気軽に通える整体のかかりつけを決めておきましょう。








1

« 2015年1月 | メインページ | アーカイブ | 2015年4月 »

このページのトップへ