HOME > ブログ > アーカイブ > 2015年7月

ブログ : 2015年7月

東海市 M・Oさん 30歳代 会社員 男性

声太田_20150730.jpg  東海市 M・Oさん 30歳代 会社員 男性

(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、
以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)

 坐骨神経痛が急に始まり、その日は日曜日でなかなか施術してもらえるところがなく、総合サイトを見てこちらのホームページを見て通うようになりました。
 
行ったその日に鈍痛もおさまり、それまで悩んでいた首からくる左手の痺れも解消されて満足しております。
 仕事が遅くに終わった後でも無理を聞いてもらい対応してくださり、大変助かっております。
 
日常生活のアドバイス等も教えていただきこれまでにない整体院だと感じました。

  < 腰痛バスター安城からひと言>
腰痛バスター安城はこれまでの常識にとらわれない施術スタイルを採用しています。
お客様にどうすれば楽になっていただけるかを第一に考えた結果です。

<症例>
主訴:左肩から指先にかけての痺れ
   右腰から下・足首までの痛み
 
症状の聞き取り:首の痛みは昨年から痛みがあり、腕の痺れは同じタイミングで起きている。
   腰の痛みは最近痛めた。
   立った状態で床の上のものを取った時に急に腰の痛みを感じて、だんだん痛みが強くなってきた。
 
施術内容:頸椎1~7のズレ(6・7が腕の痺れの原因)
   腰椎3~5に不正列が強くあり足の痛みの原因となっている。
   それぞれを修正を行い腕・脚ともに痛みはほぼ解消する。  
 
   症状とこれまでの経緯・仕事の内容を考慮して、次回を5日後に設定。
    首にむち打ちのような痕跡が見られる為メニューに加える。
 
今後の予想:次回来店時には戻りが大きく改善の積み重ねが少ない。
   仕事が繁忙期にあたっていて、無理をしているとのことなので、強めの施術を行い、改善の速度を上げることも検討。
   ただご本人からは順調に回復をしているという感想をもらっているので今のペースを堅持してゆく。

なかなか改善されない便秘は、思いがけない原因の可能性があります

多くの方が苦しんでいる不具合に便秘があります。

(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、 以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)

それほど苦しくない軽症のものから大変苦しい重症のものまでさまざまです。
 そのようなしつこい便秘のまだ試していない原因に腰痛があります。
 
正確に言うと背骨の腰の部分の歪みが考えられます。
 背骨からは内臓をはじめとして全身への神経が枝分かれして出ています。
 
その神経をずれた背骨が圧迫していると内臓の働きが悪くなり便秘が起こります。
 腰痛バスター安城で腰痛の施術を受けた方の中には、終了を待ちきれずにトイレに駆け込む方もおいでになるくらいです。
 
これらは背骨の歪みを修正しているうちに、腸の働きが正常に戻り、めでたく便秘解消というわけです。
 腰の痛みが解消する、身体がまっすぐになるなどと同じように、骨格矯正の結果として起こって当然の事です。
 
腰痛と便秘、両方の悩みがある方は一度腰痛バスター安城の骨格矯正を試してみませんか。 
身体に負担をかけない方法です。
腰痛バスター安城は西三河各地からわざわざ通っていただく整体です。

 

豊田市 K・Mさん 46歳 会社員 男性

               
声KM_20150728.jpgヘルニアで来ました。
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、
以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)

お客様の声:
「16年の間色々とやってみたけどだめで、今度もやっぱり ダメかなと思ったけどここは違いました。
思い切って来てよかった。  
今は先生に感謝感謝の気持ちです。
 最初は軽い腰痛だけだったけれど、10年位前からはしびれが強くなってきて、最近は足の感覚がありません。
 車の運転ができないので仕事にならなくて、現在休職中です。
 蓄えを切り崩しての生活で、だんだん心細くなり、まだ小さな子供がいるので、自由にならない自分の身体に情けない思いをしていました。
 それまでに整形外科を2軒、接骨院・整体・カイロプラクティックは何軒も試したけれどどれもだめで、効果はありませんでした。
 そんな時ふと目にとまった腰痛バスター安城に「多分だめだろうな」と思いながら来てみました。
 思い切ってお店へ行ってそれまでの事を説明していると、丁寧に話を聞いてくれて腰痛の原因やヘルニアの実績を話してくれて「心配はしなくてもいい」と言ってくれました。
この一言でずいぶん救われました。
 
いろいろと身体を調べながらどんな状態なのかを説明してくれて、これからどんな事をやるのかを詳しく説明してくれました。
 自分の身体がどうなっているかがよくわかり、何だか希望が持てるようになりました。
 痛い部分の骨格矯正は確かに痛いです。
でも「イタキモチいい」のと終わった後がすごく楽になるので我慢できます。
 回数を重ねるごとに楽になっていき、5回目あたりから、痛みと痺れが軽くなっていくのが実感できて、毎回楽しみになっています。
 今回はどんないいことが起こるのか、こんな気持ちは久しぶりのことです。
 もう少しで仕事にも復帰できそうで、そうすれば生活も安定してくるし元の生活に戻れます。
 もっと早く来ていればよかった。
先生には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとう、これからもまだお願いします。」
 
<症例>
主訴:10年ほど前からのヘルニア
   両足(腰から下)の痺れ・痛み・知覚障害
 
接触検査:ムチ打ちはなし
   頸椎・胸椎・腰椎・骨盤・仙骨すべてに不整列多数あり。
   特に腰椎の変位は強い
   仙骨に左回旋
   骨盤は内方後方
 
施術内容:腰椎を中心に施術を進める。
     1~2回目は痛みをとることを主眼に
     3回目からは全身を対象にする
     5回目からは顕著な変化がみられ、回復が早まる。
     以後順調に推移する。
 
施術効果:かなり重症だったので戻りの傾向が強い。
     施術後は軽快するがしびれが出てくるのも早い。
     もう少し回数がかかるものと思う。
  
 

お客様の喜びの声 幸田町 K・Iさん 40歳代 男性

幸田町 K・Iさん 40歳代 自営業 男性

(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)声石川_20150725.png 

お客様の声:
「身体の痛い所の原因を突き止めて、何度も         
ていねいにもみほぐしてくれるところがいいです。    
改善されない場合は良くなるまでもみほぐしてくれます。
終わった後は、身体がすごく軽くなりとても助かっています。」
 
腰痛バスター安城からの一言:マッサージのような感じをお持ちのようですが、間違いなく骨格の矯正をしております。
楽になってもらえるなら何でもいいのですけど。
 
<症例>
主訴:〇首の痛み
   〇両肩の痛み
   〇両肩甲骨の周りの痛み
   〇腰の痛み
   〇両膝の痛み
   〇左足親指の下の部分の痛み
症状の聞き取り:12年ほど前から上記の痛みが続いている。
   他に頭痛と土踏まずの痛みがある。
   仕事は自営業で体を使う仕事内容。
   
接触検査:頸椎と胸椎上部の変位が大きく、
   肩こりと首の痛みの原因と思われる。
 
   骨盤は左右とも後方に変位をしていて腰痛の原因となっている。
    腰椎のズレが大きく膝の痛みを引き起こしているものと思われる。
 
   土踏まずの痛みを調べてゆくと親指の付け根より少し下(母指球の下)と判明、踵の骨の傾きとショパール関節
   の外旋が原因と思われる。
 
施術:軽いむち打ちの兆候があり、記憶にも残らない程度の軽度の頭部への打撃があった可能性がある。
    ムチ打ち症を前提とした施術を行う。
 
   腰椎の変位が大きく坐骨神経痛が膝痛の原因と思われ、骨盤・腰椎・膝を1セットで施術を行う。
   やはり腰椎の影響があると思うが、膝の外側の関節の動きが悪く、長腓骨筋のハリが親指の付け根の痛みとなっている。
 
   膝関節外顆の可動性を高め、長腓骨筋を緩め症状は改善された。
 
施術効果:これまで長年の積み重ねがあり今の症状となっているため、ある程度時間をかけての施術となる。
     ムチ打ちの影響と仕事の作業量から、徐々に回復をしてゆく。
 
 

坐骨神経痛をはじめとして腰痛は予防ができます。

~~このような症例もあります~~
 
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)声石川_20150725.png 

 安城市 K・Hさん 男性

お客様の声: 
「20年ほど前にギックリ腰、10年ほど前に椎間板ヘルニアをそれぞれ発症、
整形外科で診断を受けました。
 以前は1年に一回程度の発症だったのが最近は2~3か月おきに発作が出てくる。
 背中全体の痛みと、左脚全体のしびれが疲れた時などに出る。
 常時痛みがあるわけではないが、痛みが出た時は強い痛みなので解消したい。」
 
このように普段は症状がなくて、たまに痛くなるのを予防したいという方、積極的な
その姿勢は大変素晴らしいと思います。
 腰痛はそのように、考え方次第で予防することが可能です。
 
ご自分の身体に関心をもって、異常を感じたらすぐに腰痛バスター安城に来てください。
 腰痛バスター安城では痛みが出た時の対処はもちろん、その後の維持管理・予防まで
を行っています。
 
さてK・Hさんは初回の施術後、腰と背中のハリが取れて大変楽になり、痛みや痺れもなく、順調のようです。
 これまでの腰痛の期間が長かったので、多少の時間はかかりますが、良い癖を身体におぼえこませる事をしてゆきます。
 
健康な骨格は一生の宝です。
腰痛バスター安城は皆さんのお手伝いをいたします。

坐骨神経痛と痛みの感受性

お近くにお住いのT・Oさん 男性

(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)

定年でリタイアされてご自宅で悠々自適の毎日ですが、これまで仕事にかまけて手入れを先延ばしにしてきた腰の痛みをこの際リセットする決心をしてご来店。
 腰痛バスター安城はこのように腰痛のかかりつけとしてご利用いただいています。 

左腕のしびれと、左臀部・左ふくらはぎ外側に痛みがある。
 車の運転中と椅子に座っている時にお尻の痛みが強くなるとのこと。
それ以外の時はたまに弱い痛みがある。
 
この方のように症状の軽い時を見計らって手入れをするのが賢いやり方です。
何より経済的・肉体的負担が少なくて済みます。
 
全身の状態を調べますとやはり44年間仕事で酷使してきた身体はそれなりの状態で、頚椎67番と腰椎1~5番に不整列があり
坐骨神経痛を発症している様子でした。
 骨盤は右の内方後方が強く見られます。
 
施術終了後、痛みは全く無く日常生活での症状を確認してもらうことにする。
 痛みやしびれは無くても全身の骨格の歪みはかなり存在するので、痛みの強さに左右されないように施術を進める。
 
長年痛みを我慢してきた場合、痛覚が麻痺している可能性があるからです。
高年齢になるにしたがってこの傾向は強くなります。

ギックリ腰 意外な所に驚きの原因が潜んでいた!

意外な所に驚きの原因が潜んでいた

(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)
 
 安城市 M・Kさん 30歳代 主婦        photo2.pngのサムネイル画像  
この方は2年前からギックリ腰に悩まされておいでの方で、昨年出産をされています。
 年に数回はギックリ腰を発症していて、だんだん強くなってきているので、ついにこの辺で一度リセットをしたいとご来店になりました。
 
この判断は実にすばらしい事で、痛みの少ない時に手入れを開始すると身体の負担が少なくて済みます。
 症状が激しく出ていて痛みの強い時は、痛みと炎症を抑えることを優先しますので、余分に回数が必要になります。 

背骨は長年の腰痛の結果、それなりに湾曲・ゆがみが見られ、ギックリ腰特有の側弯状態。
 
左右の骨盤はともに左に旋回をしていて、仙骨は右旋回、これが直接の原因と思われます。
 
~意外な所に驚くべき原因が潜んでいた!~
 
更に注目したのが右足のかかとの骨(踵骨・しょうこつ)が外方向に傾いていることです。
 そうなると甲高の足になり左右の高さが違ってきます。
 
この高低差はそのまま骨盤に伝わり、仙骨は左に傾きギックリ腰の準備段階が完成です。
 あとは何かのはずみで全身の歪みが拡大してゆき常習性のあるギックリ腰に繰り返し見舞われることになります。
 
この踵の骨(踵骨・しょうこつ)の傾きは残念ながら原因不明で、遺伝・骨の奇形・歩き方・靴の問題などなど実に様々な理由が考えられます。
このM・Kさん 足の長さが左右で違うのは気にしていましたが、術後に立った時非常に楽に立てるとの感想を述べていました。
 
腰痛バスター安城はこのように原因をさかのぼって解決しますので、根本から改善したい方・歪みにくい体を手に入れたい方にはもっとも適した療法です。
 もちろんご希望により今の症状を抑えるだけの方も承っています。
 
なおこの症例はもう少し施術が進んだ段階でギックリ腰の症例でご紹介します。

豊田市  ギックリ腰 K・Iさん 40歳代 会社員 男性

ギックリ腰でご来店の豊田市 K・Iさん 40歳代 会社員

(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)

お客様の声:
今では定期的にメンテナンスとして通っています.
10年ほど前から腰痛があり、疲れが溜まると特にひどくなることがしばしばありました。
そんなある日、町内の行事で朝からたち作業をしていると、夕方には立っていることすら出来なくなりそのとき一緒にいた知人から腰痛バスターを紹介され施術を受けました。
その後、お陰様で腰は勿論ですが、首、膝とみて頂き、今では定期的にメンテナンスとして通っています。 

<症例>
 主訴 :腰の痛み(腰椎部分)、首の付け根の部分の痛み、
   
接触検査:頚椎6~7、軽度の左旋回のぎっくり腰,腰椎1~5左変位
 
 
施術内容:頚椎6~7を修正、腸骨左を内方前方・右を外方前方
     腰椎1~5を修正、ぎっくり腰を中心に施術
     腸骨の歪みが大きいため、仙骨をはじめ腰椎の捻じれにつながり痛みが出た。
 
     5回目(約1ヵ月経過時)左膝に痛みを訴える
     腰椎の影響を受けて両膝廻りりの炎症が進行していた模様。
 
     腰痛の痛みに隠れていたものが、腰痛が収まってきた為に顕在化したものか。
     腰椎の影響による筋肉と靭帯の張りを解消するとともに、膝関節の調整を行なう。
 
     9か月経過後、四十肩の兆候が見られ経過観察中。
     進行が速いようであれば施術頻度を上げて対処の必要あり。
 
施術効果:比較的早期に対処できたため大事には至らず済んだ。
     あと2~3日先延ばしをしていたら、悪化していた
     可能性大。
     早期の手入れが早期回復の早道です。
 

その施術は いつも的確で、先生の説明通り痛みが楽になります

産後の骨盤矯正 喜びの声 安城市  Y・Oさん 30歳代
その施術は いつも的確で、先生の説明通り痛みが楽になります。  
 
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)

お客様の声:
私は産後の骨盤矯正のために通い始めました。
出産する前から看護師という職業柄、肩こり・腰痛はありましたが我慢できる程度で、特に何もしていませんでした。 
しかし、出産後、背中~腰にかけて痛みが強くなり出産によって骨盤が開いたせいか、足が閉じにくい、踝のあたりが痛いなどいろいろな症状が出ました。
仕方がないのかなと諦めていましたが、友人が骨盤矯正がいいと教えてくれたので、私も行くことにしました。
自覚している症状を伝えると、堀井先生はなぜその症状が出ているのか、どうしたらいいのかを教えて下さり、施術してくださいます。
その施術はいつも的確で、先生の説明通り痛みが楽になります。腰痛バスターに通う前は痛みやコリを我慢していましたが、一度通って、体の楽さ加減を知ってしまったので、
これからも通院させてもらおうと思っています。
痛みやコリがあると、赤ちゃんを抱っこするのも苦痛になってしまいますが、今は体が楽なので、思い切り抱っこできてとても嬉しいです。
いつもありがとうございます。

<産後骨盤矯正 症例>

主訴骨盤のふわふわ感、、骨盤底筋の筋力低下、尾骨痛(あぐらをかいた時)背中の痛み

接触検査頚椎・胸椎のズレ
   出産前に腰痛はなかったので早期回復が見込める。

施術内容頚椎・胸椎の矯正と同時に骨盤矯正を行う。
   通常の腰痛と違い繊細な矯正となる。
   また触診できる範囲も限定されるため慎重に施術を進めることになる。
   経過は順調に推移して4回目で10日間隔に広がる。
   5回のクールで産後の矯正は終了。
   以後2週間に1回のペースでメンテナンスの施術を継続中です。



 
 

産後骨盤矯正 安城市 Y・Yさん 30歳代

安城市 Y・Yさん 30歳代
調整してくれて痛みが軽くなったり消えたりするのがすごいです
 
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)
 
産後の骨盤矯正でお世話になりました。
産後1ヵ月くらいから開始しました。

最初はあちこちが痛くて、強く押されると痛くて痛くて・・・。
でも回数を重ねてゆくと痛みが少しずつ減ってゆくのが実感でき
ました。

もともと腰痛があったので施術間隔が広がらなかったのですが、
産後3か月頃には身体も落ち着いて、産後特有の辛さや痛みは、
軽減してゆきました。
 
今は以前からの腰痛とせ背中の痛みでお世話になっているところです。(笑い)

出産のダメージで身体がガタガタになっているところに育児が始まるので産後は想像以上にあちこちが痛かったです。
                
子育てで新たな肩こりや腰痛が出てくる感じでした。
でも施術の1時間は自分のためだけの時間が過ごせるので、身体だけでなく心もリフレッシュできました。

院長の堀井さんの人当たりの良さもリフレッシュになっていたのかも?
施術は結構痛いです。
ボキボキは殆どないですが、ずれていたりして良くない部分は痛い。

でも違和感や痛みのある場所を伝えると、調整してくれて痛みが軽くなったり消えたりするのがすごいです。
数時間~数日で元に戻ってしまいますが、いつかは痛みがなくなるかも!と期待できる感じです。

<産後骨盤矯正 症例>

!!!全身の痛みと不快感から回復!!!
主訴:○骨盤のふわふわ感(骨盤ベルトをしていれば無い)
   ○骨盤底筋の筋力低下と恥骨痛
   ○妊娠中から腰痛を発症 軽いぎっくり腰も有り
   ○手指のしびれ(妊娠中から)
   ○股関節の痛み(妊娠初期から)
   ○右肩甲骨の痛み

接触検査:頸椎・胸椎・腰椎に大きな湾曲有り
   骨盤は左方向に回旋があってぎっくり腰の痕跡
   全身の至る所に症状が出ている
   妊娠以前からの腰痛が強く、根本からの修正が必要

施術結果:頸椎・腰椎・骨盤を重点的に修正を行う。
   骨盤のふわふわ感と恥骨痛がなかなか取れなかったがその後軽減。
   5回目までは週2回ペースで施術、以後順調に回復していく症状に合わせて徐々に間隔を広げる。

   お子さんの体重増加に伴い、肩と腕の痛みと新たな腰痛が発症。
   10回目以降は月1回のペースで施術を行い、全身のメンテナンスを行う。
   

今後の予想:以前からの腰痛と産後の不快感は密接な関係があり経過観察を行ってゆく。

12

« 2015年4月 | メインページ | アーカイブ | 2015年8月 »

このページのトップへ