カテゴリ
- 鎮痛剤とシップ
- 骨密度 (1)
- ゴルフ
- 肩の痛み (2)
- 出張整体 (2)
- 寝違え (1)
- 股関節痛
- web予約 (3)
- 椎間板ヘルニア (1)
- ギックリ腰 (4)
- パーキンソン病
- ムチ打ち (1)
- 側弯症
- 肩こり (1)
- 腱鞘炎
- 腰痛バスター安城の取扱説明書 (9)
- 変形性膝関節症 (2)
- 原因不明の身体の不調 (1)
- 頸椎ヘルニア
- 首痛、肩こり (4)
- 腰痛の原因になる身体の使い方 (23)
- 睡眠
- O脚・X脚 (1)
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正 (2)
- 紫斑病 (1)
- ハイアーチ
- 四十肩、肩関節周囲炎 (3)
- 便秘 (1)
- むち打ち症
- 坐骨神経痛 (1)
- 腰痛 (66)
- 椎間板ヘルニア症例 (9)
- 産後の骨盤矯正症例 (4)
- ギックリ腰症例 (6)
- 椎間板ヘルニア日記 (6)
- O脚 (1)
- ウオーキング (1)
- コロナ対策 (4)
- マタニティー整体
- レデイース整体 (2)
- 人材募集 (4)
- 分離症・すべり症
- 反り腰 (1)
- 手首痛
- 癒し (1)
- 研修生募集 (1)
- 肉離れ
- 膝痛 (1)
- 自律神経
- 貧血 (1)
- 関節可動域 (1)
- 頭痛 (1)
- 顎関節症
- 鼻水 (1)
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (15)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
最近のエントリー
- 鎮痛剤とシップ
- 骨密度
- ゴルフ
- 肩の痛み
- 出張整体
- 寝違え
- 股関節痛
- web予約
- 椎間板ヘルニア
- ギックリ腰
- パーキンソン病
- ムチ打ち
- 側弯症
- 肩こり
- 腱鞘炎
- 腰痛バスター安城の取扱説明書
- 変形性膝関節症
- 原因不明の身体の不調
- 頸椎ヘルニア
- 首痛、肩こり
- 腰痛の原因になる身体の使い方
- 睡眠
- O脚・X脚
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正
- 紫斑病
- ハイアーチ
- 四十肩、肩関節周囲炎
- 便秘
- むち打ち症
- 坐骨神経痛
- 腰痛
- 椎間板ヘルニア症例
- 産後の骨盤矯正症例
- ギックリ腰症例
- 椎間板ヘルニア日記
- O脚
- ウオーキング
- コロナ対策
- マタニティー整体
- レデイース整体
- 人材募集
- 分離症・すべり症
- 反り腰
- 手首痛
- 癒し
- 研修生募集
- 肉離れ
- 膝痛
- 自律神経
- 貧血
- 関節可動域
- 頭痛
- 顎関節症
- 鼻水
ブログ : 2016年1月
ギックリ腰の症例と喜びの声 名古屋市 A・Kさん

<喜びの声>
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)
急なギックリ腰でこちらにかかりました。
腰痛は20年以上前からあり、整体などにも通っていました。
なので気を付けていたのですがギクッとなってしましました。
歩いたり座ったりすることが苦痛で、でも子育てもあるので、とお話をしたらすぐ見てもらえました。
中へ入る時には腰を曲げてでないと歩けなかったのに、帰るころにはまっすぐ立てるようになりました。
それからも定期的にお世話になっています。
行くたびに自分の身体がまっすぐになっていること、足の裏がきちんと地面についていることを感じます。
そして体を動かしやすいです。
これからもよろしくお願いします。
<症例>
主訴:ギックリ腰 まっすぐ立てない
腰全体と首の左側の痛み
問診: 15歳のころから腰痛と肩こりがあり、それ以来整体に通っていた。
前日に急に立ち上がった時に腰に痛みが起き、まっすぐに立てなくなった。
触診: 背中全体と首に湾曲があり骨盤は左に傾くギックリ腰。
施術効果:初日でかなり好転している。
湾曲は半分以下になりハリも消失。
骨盤の可動性はかなり回復している。
来店時前屈は一切できなかったのが、
45度あたりまでは曲がるようになる。
お帰りになる時はまっすぐに立てるようになり、元気に歩いて帰宅されました。
その後は急速に回復して安定期に入りました。
腰痛施術期間中のトレーニング
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)
当店ご利用のお客様の中で、それまで順調に回復しているのに、ある日突然「めちゃくちゃ痛い」といって駆け込んでくる方がいます。
これまで良好だった経過を考えるとあまりにも症状が激変しているのですが、現実問題として、痛い方が目の前にいる訳ですぐに対処を始めます。
これまでの施術に見落としや方針の違いがなかったか、検証しながら進めるうちにポロッと決定的な一言が。
「そういえば調子が良かったので、ジムでトレーニングしたけど悪かったかな」
・・・・原因が出てきました。
世の中にはトレーニングが大嫌いな人と、トレーニングが大好きな人の2種類がいます。
大嫌いな人は問題がないのですが、大好きな人は時としてこのように思いがけないトラブルに直面します。
「トレーニングを1日休むと挽回に3日かかる」といわれますので、なかなか休む勇気がないのです。
罪悪感すら持ってしまいます。
身体が痛い時は大部分の方は休むのですが、有るていど痛みがなくなってきた時に問題が起きます。
さすがに最初はおっかなびっくり少しづつトレーニングを始めますが、やがていつものフルパワーに到達。
そして最初の会話になります。
「めちゃくちゃ痛い」
骨格のズレがある方はそれまでに数年~数十年の蓄積の時間があって、わるい癖が体に染みついています。
身体はわるい癖を本来の形と記憶していて、戻ってゆきます。
腰痛バスター安城では施術が進みある程度痛みが治まってきた時点で(14日間の施術間隔)まではトレーニングを控えて
いただくようにお願いしています。
急がば回れとも言いますので。
当店ご利用のお客様の中で、それまで順調に回復しているのに、ある日突然「めちゃくちゃ痛い」といって駆け込んでくる方がいます。
これまで良好だった経過を考えるとあまりにも症状が激変しているのですが、現実問題として、痛い方が目の前にいる訳ですぐに対処を始めます。
これまでの施術に見落としや方針の違いがなかったか、検証しながら進めるうちにポロッと決定的な一言が。
「そういえば調子が良かったので、ジムでトレーニングしたけど悪かったかな」
・・・・原因が出てきました。
世の中にはトレーニングが大嫌いな人と、トレーニングが大好きな人の2種類がいます。
大嫌いな人は問題がないのですが、大好きな人は時としてこのように思いがけないトラブルに直面します。
「トレーニングを1日休むと挽回に3日かかる」といわれますので、なかなか休む勇気がないのです。
罪悪感すら持ってしまいます。
身体が痛い時は大部分の方は休むのですが、有るていど痛みがなくなってきた時に問題が起きます。
さすがに最初はおっかなびっくり少しづつトレーニングを始めますが、やがていつものフルパワーに到達。
そして最初の会話になります。
「めちゃくちゃ痛い」
骨格のズレがある方はそれまでに数年~数十年の蓄積の時間があって、わるい癖が体に染みついています。
身体はわるい癖を本来の形と記憶していて、戻ってゆきます。
腰痛バスター安城では施術が進みある程度痛みが治まってきた時点で(14日間の施術間隔)まではトレーニングを控えて
いただくようにお願いしています。
急がば回れとも言いますので。
1
« 2015年12月 | メインページ | アーカイブ | 2016年2月 »