カテゴリ
- 検査 (3)
- 栄養学 (1)
- 夜間頻尿 (1)
- 血圧 (2)
- 膝痛 (6)
- 研修生募集 (4)
- レデイース整体 (7)
- 反り腰 (22)
- 関節可動域 (7)
- 鎮痛剤とシップ (2)
- 肩の痛み (11)
- 股関節痛 (3)
- web予約 (8)
- 椎間板ヘルニア (2)
- ギックリ腰 (35)
- ムチ打ち (2)
- 肩こり (4)
- 腰痛バスター安城の取扱説明書 (12)
- 変形性膝関節症 (3)
- 原因不明の身体の不調 (2)
- 頸椎ヘルニア (1)
- 首痛、肩こり (15)
- 腰痛の原因になる身体の使い方 (29)
- O脚・X脚 (1)
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正 (3)
- ハイアーチ (2)
- 四十肩、肩関節周囲炎 (5)
- 便秘 (1)
- 坐骨神経痛 (17)
- 腰痛 (200)
- 椎間板ヘルニア症例 (9)
- 産後の骨盤矯正症例 (5)
- ギックリ腰症例 (6)
- 椎間板ヘルニア日記 (6)
- くすぐったい (2)
- ばね指 (1)
- めまい (2)
- ダイエット (1)
- デトックス (1)
- マタニティー整体 (1)
- マッサージ (2)
- ロコモティブシンドローム (1)
- 三叉神経 (2)
- 下肢静脈瘤 (1)
- 仙骨 (3)
- 免疫 (1)
- 冷え性 (1)
- 吐き気 (2)
- 噛みしめ (2)
- 学生スポーツ (2)
- 定期メンテナンス (5)
- 整体院 (4)
- 歯の痛み (1)
- 生理痛、生理不順 (2)
- 目の疲れ (1)
- 自転車 (1)
- 頭痛 (3)
- 頭蓋骨矯正(クラニアル) (1)
- 顎関節症 (1)
- 食欲不振 (2)
- 骨格矯正 (4)
- 骨盤矯正 (3)
- 高齢者、骨密度 (2)
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (15)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
最近のエントリー
- 検査
- 栄養学
- 夜間頻尿
- 血圧
- 膝痛
- 研修生募集
- レデイース整体
- 反り腰
- 関節可動域
- 鎮痛剤とシップ
- 肩の痛み
- 股関節痛
- web予約
- 椎間板ヘルニア
- ギックリ腰
- ムチ打ち
- 肩こり
- 腰痛バスター安城の取扱説明書
- 変形性膝関節症
- 原因不明の身体の不調
- 頸椎ヘルニア
- 首痛、肩こり
- 腰痛の原因になる身体の使い方
- O脚・X脚
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正
- ハイアーチ
- 四十肩、肩関節周囲炎
- 便秘
- 坐骨神経痛
- 腰痛
- 椎間板ヘルニア症例
- 産後の骨盤矯正症例
- ギックリ腰症例
- 椎間板ヘルニア日記
- くすぐったい
- ばね指
- めまい
- ダイエット
- デトックス
- マタニティー整体
- マッサージ
- ロコモティブシンドローム
- 三叉神経
- 下肢静脈瘤
- 仙骨
- 免疫
- 冷え性
- 吐き気
- 噛みしめ
- 学生スポーツ
- 定期メンテナンス
- 整体院
- 歯の痛み
- 生理痛、生理不順
- 目の疲れ
- 自転車
- 頭痛
- 頭蓋骨矯正(クラニアル)
- 顎関節症
- 食欲不振
- 骨格矯正
- 骨盤矯正
- 高齢者、骨密度
ブログ : 2017年2月
バスケットボール実業団チームの選手 Oさんが定期メンテナンス
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)
Oさんは当店開業時からの常連です。
チームのキャプテンでポジションはCF,ドリブルで切り込むのはかっこよくて、わくわくする選手です。
それだけに相手からのチャージも強くて、おかげで全身ボロボロの状態です。
特に韓国遠征の後は、ムチ打ち・脱臼・捻挫のかたまりでかわいそうになるくらいです。
昨日はサブキャプテンのNさんと一緒に来てくれました。
Nさんは数日前から腰に違和感があって、念のために手入れをしていきました。
回復力はさすがで、鍛えているだけあってかなりの完成度でした。
ただ長年のハイアーチからくるO脚が気になり、今のうちに手入れをしたほうがいい事を説明、
日常生活の注意点をお話しして終わりました。
リーグ戦の最終段階の大切な時期に時間をとっていただき、ありがとあうございます。
優勝目指して、ガンバ!!
優勝目指して、ガンバ!!
お大事に。
ご高齢の方も骨格矯正が可能です
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)
今回のテーマは高齢者の整体治療です。
腰痛バスター安城には現在10人ほどの高齢の方が、愛知県内から来店されて骨格矯正に取り組んでいます。
70歳~90歳の腰や肩、膝など至るところの痛みを抱えていた方や、自分一人では身動き一つできなかった方まで様々です。
みなさん共通して言えるのは、加齢とともに骨密度が低下しますので強い負荷はかけられません。
骨密度は全身の全ての骨が同じ比率で変化するわけではありません。
高密度の骨と低密度の骨が不規則に混在していますので、検査で見逃すことも珍しくありません。
一般的な整体院などの施術は「バキッ」と体をひねったり、機械で強い衝撃を与えて矯正をします。
その時に骨に強い負荷をかけますので強度の不足している部分は骨折をします。
その時に骨に強い負荷をかけますので強度の不足している部分は骨折をします。
そのような理由から骨密度にすこしでも不安がある場合はお断りをすることになります。
それに対して私の骨格矯正技術は手や指で少しずつ矯正を行い、必要に応じて部分的に繰り返すことが可能です。
骨格の仕組みを理解したうえですので個人差に応じた矯正が可能です。
骨格の仕組みを理解したうえですので個人差に応じた矯正が可能です。
ゆったりした施術になりますので、若い人に比べれば回数は必要ですが着実に向上している事が実感していただけます。
筋肉量が不足していることが多いですし筋肉や関節も硬くなっており、自然治癒力も低下していて完治ということは望めませんが、日常生活に支障のない程度まで楽になることを目指しての施術を行っています。
ご自分の身の回りのことくらいは自分でできることにより、自信を取り戻し何事にも意欲的に取り組めるようになります。
身体を動かなくしている原因を取り除くことが、健康回復への第一歩だと考えます。
それがご家族全員にとっても本来の姿です。
1
« 2016年12月 | メインページ | アーカイブ | 2017年4月 »