カテゴリ
- 鎮痛剤とシップ
- 骨密度 (1)
- ゴルフ
- 肩の痛み (2)
- 出張整体 (2)
- 寝違え (1)
- 股関節痛
- web予約 (3)
- 椎間板ヘルニア (1)
- ギックリ腰 (4)
- パーキンソン病
- ムチ打ち (1)
- 側弯症
- 肩こり (1)
- 腱鞘炎
- 腰痛バスター安城の取扱説明書 (9)
- 変形性膝関節症 (2)
- 原因不明の身体の不調 (1)
- 頸椎ヘルニア
- 首痛、肩こり (4)
- 腰痛の原因になる身体の使い方 (23)
- 睡眠
- O脚・X脚 (1)
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正 (2)
- 紫斑病 (1)
- ハイアーチ
- 四十肩、肩関節周囲炎 (3)
- 便秘 (1)
- むち打ち症
- 坐骨神経痛 (1)
- 腰痛 (66)
- 椎間板ヘルニア症例 (9)
- 産後の骨盤矯正症例 (4)
- ギックリ腰症例 (6)
- 椎間板ヘルニア日記 (6)
- O脚 (1)
- ウオーキング (1)
- コロナ対策 (4)
- マタニティー整体
- レデイース整体 (2)
- 人材募集 (4)
- 分離症・すべり症
- 反り腰 (1)
- 手首痛
- 癒し (1)
- 研修生募集 (1)
- 肉離れ
- 膝痛 (1)
- 自律神経
- 貧血 (1)
- 関節可動域 (1)
- 頭痛 (1)
- 顎関節症
- 鼻水 (1)
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (15)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
最近のエントリー
- 鎮痛剤とシップ
- 骨密度
- ゴルフ
- 肩の痛み
- 出張整体
- 寝違え
- 股関節痛
- web予約
- 椎間板ヘルニア
- ギックリ腰
- パーキンソン病
- ムチ打ち
- 側弯症
- 肩こり
- 腱鞘炎
- 腰痛バスター安城の取扱説明書
- 変形性膝関節症
- 原因不明の身体の不調
- 頸椎ヘルニア
- 首痛、肩こり
- 腰痛の原因になる身体の使い方
- 睡眠
- O脚・X脚
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正
- 紫斑病
- ハイアーチ
- 四十肩、肩関節周囲炎
- 便秘
- むち打ち症
- 坐骨神経痛
- 腰痛
- 椎間板ヘルニア症例
- 産後の骨盤矯正症例
- ギックリ腰症例
- 椎間板ヘルニア日記
- O脚
- ウオーキング
- コロナ対策
- マタニティー整体
- レデイース整体
- 人材募集
- 分離症・すべり症
- 反り腰
- 手首痛
- 癒し
- 研修生募集
- 肉離れ
- 膝痛
- 自律神経
- 貧血
- 関節可動域
- 頭痛
- 顎関節症
- 鼻水
ブログ : 2019年11月
自分でできる腰痛解消法とは
たまにいただく質問ですが・・
何度目かの施術の後、結構楽になってきた頃に「自分でできる腰痛解消法は何ですか」というご質問です。
もっと良くなるために自分でも努力したいという積極的な方なのかもしれません。

(Gerd AltmannによるPixabayからの画像 )
しかしそれに対するお答えは残念ながら「NO」です。
決して意地悪をしているわけではないのです。
腰痛をはじめとする身体の痛みは実に多様な状態で、やるべきことは人によりすべて違ってきます。
それを何かの方法で何でも解決できる画期的な方法は今のところ見つかっていません。
効果のある方法というのは逆のことを行った場合、かえって症状を悪化させることになるので厳重な検査を行い、術後も誤りがないかを確認するくらい慎重でなければならないのです。
身体の状態を調べずに行える施術はよほど効果がないから安心して行えるのです。
そのくらい、一歩間違えば危険と隣り合わせということをご理解ください。
人間にリセットボタンでもついていればいいのですが、生憎まだ見たことがありません。
そこで当店では予防を重視していて、「驚き!こんな体の使い方が腰痛の原因だった」というホームページのコーナーをご紹介しています。
20項目ほどありますのでよろしかったらご参考にしてください。
何度目かの施術の後、結構楽になってきた頃に「自分でできる腰痛解消法は何ですか」というご質問です。
もっと良くなるために自分でも努力したいという積極的な方なのかもしれません。

(Gerd AltmannによるPixabayからの画像 )
しかしそれに対するお答えは残念ながら「NO」です。
決して意地悪をしているわけではないのです。
腰痛をはじめとする身体の痛みは実に多様な状態で、やるべきことは人によりすべて違ってきます。
それを何かの方法で何でも解決できる画期的な方法は今のところ見つかっていません。
効果のある方法というのは逆のことを行った場合、かえって症状を悪化させることになるので厳重な検査を行い、術後も誤りがないかを確認するくらい慎重でなければならないのです。
身体の状態を調べずに行える施術はよほど効果がないから安心して行えるのです。
そのくらい、一歩間違えば危険と隣り合わせということをご理解ください。
人間にリセットボタンでもついていればいいのですが、生憎まだ見たことがありません。
そこで当店では予防を重視していて、「驚き!こんな体の使い方が腰痛の原因だった」というホームページのコーナーをご紹介しています。
20項目ほどありますのでよろしかったらご参考にしてください。
二通りの施術パターンがあります
カイロイズム腰痛バスター安城では二通りの施術パターンがあります。
ご来店になる皆さんにはいろいろな事情がおありですので、その方のご要望に合わせて施術を進めています。

(FOTOKALDEによるPixabayからの画像 )
予防の大切さはこれまでも繰り返しお話ししてきましたが、生活習慣の影響は非常に大きいと思われます。
一人一人の骨格の状態を見て生活習慣の見直しを提案させていただく共同作業をしております。
多くの方が真剣に生活習慣の改善に取り組んでいただき、良い結果に結びついているようです。
しかし中には「面倒くさいことはしたくないので施術だけをお願い」という方もおいでになりますので、その場合もご要望の通りにしています。
可能な限り綿密な仕上げを行い精度を高めた施術を心がけています。
どちらでもご希望をおっしゃってください。
ご来店になる皆さんにはいろいろな事情がおありですので、その方のご要望に合わせて施術を進めています。
- ①健康法や身体の使い方を説明して予防法を身に着けていただき施術との相乗効果を引き出すパターン。
- ②面倒くさいことはいいからすべてお任せ、のパターン。
- 大きく分けるとこうなります。

(FOTOKALDEによるPixabayからの画像 )
予防の大切さはこれまでも繰り返しお話ししてきましたが、生活習慣の影響は非常に大きいと思われます。
一人一人の骨格の状態を見て生活習慣の見直しを提案させていただく共同作業をしております。
多くの方が真剣に生活習慣の改善に取り組んでいただき、良い結果に結びついているようです。
しかし中には「面倒くさいことはしたくないので施術だけをお願い」という方もおいでになりますので、その場合もご要望の通りにしています。
可能な限り綿密な仕上げを行い精度を高めた施術を心がけています。
どちらでもご希望をおっしゃってください。
1
« 2019年10月 | メインページ | アーカイブ | 2019年12月 »