カテゴリ
- 検査 (3)
- 栄養学 (1)
- 夜間頻尿 (1)
- 血圧 (2)
- 膝痛 (6)
- 研修生募集 (4)
- レデイース整体 (7)
- 反り腰 (22)
- 関節可動域 (6)
- 鎮痛剤とシップ (2)
- 肩の痛み (11)
- 股関節痛 (3)
- web予約 (8)
- 椎間板ヘルニア (2)
- ギックリ腰 (28)
- ムチ打ち (2)
- 肩こり (4)
- 腰痛バスター安城の取扱説明書 (12)
- 変形性膝関節症 (3)
- 原因不明の身体の不調 (2)
- 頸椎ヘルニア (1)
- 首痛、肩こり (15)
- 腰痛の原因になる身体の使い方 (28)
- O脚・X脚 (1)
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正 (3)
- ハイアーチ (1)
- 四十肩、肩関節周囲炎 (5)
- 便秘 (1)
- 坐骨神経痛 (14)
- 腰痛 (188)
- 椎間板ヘルニア症例 (9)
- 産後の骨盤矯正症例 (5)
- ギックリ腰症例 (6)
- 椎間板ヘルニア日記 (6)
- くすぐったい (2)
- ばね指 (1)
- めまい (1)
- ダイエット (1)
- デトックス (1)
- マタニティー整体 (1)
- ロコモティブシンドローム (1)
- 三叉神経 (2)
- 下肢静脈瘤 (1)
- 仙骨 (3)
- 免疫 (1)
- 冷え性 (1)
- 吐き気 (1)
- 噛みしめ (2)
- 学生スポーツ (1)
- 定期メンテナンス (4)
- 歯の痛み (1)
- 生理痛、生理不順 (2)
- 目の疲れ (1)
- 自転車 (1)
- 頭痛 (2)
- 頭蓋骨矯正(クラニアル) (1)
- 顎関節症 (1)
- 食欲不振 (1)
- 骨盤矯正 (2)
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (15)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
最近のエントリー
- 検査
- 栄養学
- 夜間頻尿
- 血圧
- 膝痛
- 研修生募集
- レデイース整体
- 反り腰
- 関節可動域
- 鎮痛剤とシップ
- 肩の痛み
- 股関節痛
- web予約
- 椎間板ヘルニア
- ギックリ腰
- ムチ打ち
- 肩こり
- 腰痛バスター安城の取扱説明書
- 変形性膝関節症
- 原因不明の身体の不調
- 頸椎ヘルニア
- 首痛、肩こり
- 腰痛の原因になる身体の使い方
- O脚・X脚
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正
- ハイアーチ
- 四十肩、肩関節周囲炎
- 便秘
- 坐骨神経痛
- 腰痛
- 椎間板ヘルニア症例
- 産後の骨盤矯正症例
- ギックリ腰症例
- 椎間板ヘルニア日記
- くすぐったい
- ばね指
- めまい
- ダイエット
- デトックス
- マタニティー整体
- ロコモティブシンドローム
- 三叉神経
- 下肢静脈瘤
- 仙骨
- 免疫
- 冷え性
- 吐き気
- 噛みしめ
- 学生スポーツ
- 定期メンテナンス
- 歯の痛み
- 生理痛、生理不順
- 目の疲れ
- 自転車
- 頭痛
- 頭蓋骨矯正(クラニアル)
- 顎関節症
- 食欲不振
- 骨盤矯正
ブログ : 2021年6月
燕からのお願いです
少し前に店の軒先に巣を作りました。
これから子育てが始まります。
でもよく見ると巣の下に駐車場があって、車が停まるようです。
糞や藁が落ちて汚さないか心配です。

お店の人が段ボールを置いてあまり汚れないようにしてくれています。
どうかその段ボールを見たら少しだけ離れた場所に車を停めてくれたらうれしいです。
あと、車は大きくて怖いので少し離れていると安心します。
子育てが終わるとまたほかに行きますので、それまでの間温かく見守ってください。
お願いします。
燕より
これから子育てが始まります。
でもよく見ると巣の下に駐車場があって、車が停まるようです。
糞や藁が落ちて汚さないか心配です。

お店の人が段ボールを置いてあまり汚れないようにしてくれています。
どうかその段ボールを見たら少しだけ離れた場所に車を停めてくれたらうれしいです。
あと、車は大きくて怖いので少し離れていると安心します。
子育てが終わるとまたほかに行きますので、それまでの間温かく見守ってください。
お願いします。
燕より
先日お邪魔した、近くにある理髪店での話です。
二点あります。
まず一つ目が、椅子に座ってすぐにその椅子の形が実に素晴らしい形でした。
見た目ではなくて、座ってみて機能面で骨盤を立てて座ることが自然にできる工夫が施されていて、実に座りやすい椅子でした。そのことをお話ししたところお店の方は自慢げに、椅子と鏡と洗面台とのワンセットで軽自動車一台分と仰っていて、それが三台ありました。
普段から劣悪な構造の椅子が増えてきていて日ごろから憤慨している身にとって、明るい気持ちにされてくれる椅子でした。
市役所桜井支所の近くの理髪店ですので是非お立ち寄りください。

(jplenioによるPixabayからの画像 )
その話から進むうちにコロナ以後、子供の姿勢が驚くほど悪くなっているとのお話がありました。
日ごろから来店する児童を見ていても感じるそうで、学校の先生も同じことを言っているそうです。運動をする機会が減り部屋にこもってゲームなどをする時間が長くなった結果、座り方が非常に悪くなったようです。
10年・20年と時間が経過するにつれて腰痛を抱える世代が増えてくるように思います。
親や学校が生活習慣の正しい知識を身に着けて、事あるごとに注意をする必要があります。
正しい座り方を身に着け体を積極的に動かすことは重要で、これは大人にも言えます。
まず一つ目が、椅子に座ってすぐにその椅子の形が実に素晴らしい形でした。
見た目ではなくて、座ってみて機能面で骨盤を立てて座ることが自然にできる工夫が施されていて、実に座りやすい椅子でした。そのことをお話ししたところお店の方は自慢げに、椅子と鏡と洗面台とのワンセットで軽自動車一台分と仰っていて、それが三台ありました。
普段から劣悪な構造の椅子が増えてきていて日ごろから憤慨している身にとって、明るい気持ちにされてくれる椅子でした。
市役所桜井支所の近くの理髪店ですので是非お立ち寄りください。

(jplenioによるPixabayからの画像 )
その話から進むうちにコロナ以後、子供の姿勢が驚くほど悪くなっているとのお話がありました。
日ごろから来店する児童を見ていても感じるそうで、学校の先生も同じことを言っているそうです。運動をする機会が減り部屋にこもってゲームなどをする時間が長くなった結果、座り方が非常に悪くなったようです。
10年・20年と時間が経過するにつれて腰痛を抱える世代が増えてくるように思います。
親や学校が生活習慣の正しい知識を身に着けて、事あるごとに注意をする必要があります。
正しい座り方を身に着け体を積極的に動かすことは重要で、これは大人にも言えます。
1