カテゴリ
- 検査 (3)
- 栄養学 (1)
- 夜間頻尿 (1)
- 血圧 (2)
- 膝痛 (6)
- 研修生募集 (4)
- レデイース整体 (7)
- 反り腰 (22)
- 関節可動域 (7)
- 鎮痛剤とシップ (2)
- 肩の痛み (11)
- 股関節痛 (3)
- web予約 (8)
- 椎間板ヘルニア (2)
- ギックリ腰 (32)
- ムチ打ち (2)
- 肩こり (4)
- 腰痛バスター安城の取扱説明書 (12)
- 変形性膝関節症 (3)
- 原因不明の身体の不調 (2)
- 頸椎ヘルニア (1)
- 首痛、肩こり (15)
- 腰痛の原因になる身体の使い方 (29)
- O脚・X脚 (1)
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正 (3)
- ハイアーチ (1)
- 四十肩、肩関節周囲炎 (5)
- 便秘 (1)
- 坐骨神経痛 (15)
- 腰痛 (198)
- 椎間板ヘルニア症例 (9)
- 産後の骨盤矯正症例 (5)
- ギックリ腰症例 (6)
- 椎間板ヘルニア日記 (6)
- くすぐったい (2)
- ばね指 (1)
- めまい (2)
- ダイエット (1)
- デトックス (1)
- マタニティー整体 (1)
- マッサージ (1)
- ロコモティブシンドローム (1)
- 三叉神経 (2)
- 下肢静脈瘤 (1)
- 仙骨 (3)
- 免疫 (1)
- 冷え性 (1)
- 吐き気 (2)
- 噛みしめ (2)
- 学生スポーツ (2)
- 定期メンテナンス (4)
- 整体院 (4)
- 歯の痛み (1)
- 生理痛、生理不順 (2)
- 目の疲れ (1)
- 自転車 (1)
- 頭痛 (3)
- 頭蓋骨矯正(クラニアル) (1)
- 顎関節症 (1)
- 食欲不振 (2)
- 骨格矯正 (3)
- 骨盤矯正 (3)
- 高齢者、骨密度 (2)
月別 アーカイブ
- 2023年9月 (13)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (20)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (3)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (15)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (1)
最近のエントリー
- 検査
- 栄養学
- 夜間頻尿
- 血圧
- 膝痛
- 研修生募集
- レデイース整体
- 反り腰
- 関節可動域
- 鎮痛剤とシップ
- 肩の痛み
- 股関節痛
- web予約
- 椎間板ヘルニア
- ギックリ腰
- ムチ打ち
- 肩こり
- 腰痛バスター安城の取扱説明書
- 変形性膝関節症
- 原因不明の身体の不調
- 頸椎ヘルニア
- 首痛、肩こり
- 腰痛の原因になる身体の使い方
- O脚・X脚
- 偏平足・外反母趾
- 産後の骨盤矯正
- ハイアーチ
- 四十肩、肩関節周囲炎
- 便秘
- 坐骨神経痛
- 腰痛
- 椎間板ヘルニア症例
- 産後の骨盤矯正症例
- ギックリ腰症例
- 椎間板ヘルニア日記
- くすぐったい
- ばね指
- めまい
- ダイエット
- デトックス
- マタニティー整体
- マッサージ
- ロコモティブシンドローム
- 三叉神経
- 下肢静脈瘤
- 仙骨
- 免疫
- 冷え性
- 吐き気
- 噛みしめ
- 学生スポーツ
- 定期メンテナンス
- 整体院
- 歯の痛み
- 生理痛、生理不順
- 目の疲れ
- 自転車
- 頭痛
- 頭蓋骨矯正(クラニアル)
- 顎関節症
- 食欲不振
- 骨格矯正
- 骨盤矯正
- 高齢者、骨密度
ブログ : ムチ打ち
決まりきった施術はしません
整体院というと一般的には「黙って寝ていればどんどん流れに乗って進んでいく」というイメージがあると思いますが、当店の施術は少し違います。ご来店のたびに状態をお聞きして全身の検査を行い、その日の施術方針を決めるのですが途中からどんどん変わっていきます。前回の施術の後一定期間生活をすることで体が変わっていきます。ある方はより良い方向に変化することもあり、逆に元の悪い方向に変化している場合もあります。良い方向に変化している場合でも、ほかの部分の歪みにより隠れていた歪みが表面化してくることもあります。つまり前回の状態とは違っている場合がほとんどです。
また施術の進行によっても、さっきまでなかった歪みが出てくることもあります。全身骨格の柔軟性が出てきた結果、それまで抑え込まれていた歪みが現れるのかもしれません。 あるときは同じ部分を繰り返して修正することもある代わりに、問題が無くなればスキップして次に進むこともあり時間の節約をして必要な部分に重点的に手を加えるなどもしています。つまりその方が必要としている内容をその都度組み立てています。
いったん施術を進めても前処理に戻ってやり直すこともあって、前処理が不完全なときは施術がそこから先に進みません。例えば交通事故のむち打ちやスノボでの後ろへの転倒など頚椎の強い歪みなどがそれです。猫背の湾曲の頂点部分(T5~T7)の変異などもおなじで、背骨が全く言うことを聞かない状態になります。初診時の問診でむち打ちの事はお聞きするのですが、ご本人が覚えていなかったりすると振出しに戻るという憂き目にあいます。
これはある意味骨盤にも同じことが言えて、骨盤の歪みが背骨の歪みを引き起こしていることを考えれば、骨盤が歪んだままでは背骨の矯正は進みません。従って先に骨盤の形を整えてから背骨の矯正に移ることも重要です。毎回同じことの繰り返しでは結果は出せません。
このように小さなことの積み重ねも手を抜かずに取り組むことが皆さんの満足となって跳ね返ってきています。
尚、この内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。
名古屋市 主婦 喜びの声と症例
ギックリ腰・椎間板ヘルニア・頭痛・ムチ打ち・肩こりでご来店
名古屋市 M・Mさん 女性 40歳台 主婦
(※人間の体の不具合には様々な原因が考えられますので、以下の内容はすべての方の結果をお約束するものではありません。)
薬でも治らない頭痛に悩まされてい

る時に数年ぶりにギックリ腰で動け
なくなりました。
何とか少し動けるようになった時に どこかで見ていただきたいとネットでいろいろ探しこちらに電話しました。
当日は予約でいっぱいだったにもかかわらず、辛いだろうと時間外に
見て頂けとても助かりました。
状態はひどかったのですがどこがどの様にずれているか等丁寧に説明して
頂けとても納得がいきました。
またずっと悩まされてきた頭痛も首の状態が良くないということで納得。
一回目ですぐにとはいきませんでしたが、数回施術して頂き頭痛が気にならなくなりました。
ありがとうございます。
長年に渡りいろいろな整体を経験しました。
初めは独特の施術はあるものの同じ様な感じかな?と思っていました。
でも違いました。
他のところは初回こそカウンセリングで長いものの、施術は10~15分程度バチバチっと矯正して終わりですが、こちらは1時間弱をかけてじっくり矯正していただけます。
コリや張りがひどい時にはもみほぐしてくださり、気になるところがあれば何度でも再調整していただけるのでとてもすっきりして帰れます。
時にはとても痛い矯正もありますが、どこの整体で動きが悪い・硬い等いわれていたのでよくなるためにはある程度仕方がないのかなと思っています。
日常生活は難なく送れるようになりましたが、今後もメンテナンスよろしくお願いします。
<症例>
主訴: 首の痛み・頭痛・肩こり・背中の痛み
ギックリ腰・椎間板ヘルニアの足の痛み
問診: 椎間板ヘルニアの手術を17~18年前に1回(腰椎4~5番)
それ以来ギックリ腰を2~3回
2年ほど前にスキーで追突されてムチ打ち症を1回
それ以来頭痛が常にある
触診:頸椎3~4番右にずれている。
頭痛はここが原因となっている。
胸椎は1~12番でずれがみとめられ背中にも大きな張りがある。
腰椎は特に4~5番に異常があり
ヘルニアを起こしている左方向への癒着がある。
左太腿の重苦しい痛みはここが原因となっている。
骨格の歪みを解消せずに髄核だけを切除した手術が現在の4~5番の癒着を生んでいるものと思う。
骨盤は左方向へのぎっくり腰を起こしている。
踵骨が外方に傾いていてこれが根本の原価と推測される。
それぞれが重症の部類に入る症状で、長年にわたり苦しかったものと思われる。
施術効果:5日間隔の施術を繰り返し
3回目あたりから効果が現れ始め
6~7回目で頭痛が再発したが、
その後は回復する。
身体全体も着実に回復を続け、現在は施術間隔が14日間まで延びてきている。
18年の重症の病歴を考えると順調な恢復を見せているものと思います。
初期のヘルニアは切らないのが基本だと思います。
1