HOME > ブログ > アーカイブ > 吐き気

ブログ : 吐き気

目の疲れ・頭痛・めまい・吐き気は腰痛の一部?

当店では腰の痛みの方に対しても全て首の調整も行なっています。それは理論的にも体幹上にある歪みは他の部分に伝播するということにもよりますが、経験的にも骨盤が歪んでいる場合は頚椎も無事でいられない事がほとんどだからです。そしてその多くは肩の周辺の骨格も歪んでいて肩こりの状態にあります。つまり首の骨も背骨の続きですから、骨盤と背骨が歪んでいると首の骨まで歪みは到達することになります。土台が傾くとその上の建物も傾くということです。


首の骨は全部で7つで構成されていてそれぞれの骨間から神経が分岐しており、それぞれが肩から上の部分の筋肉ををコントロールしています。その中の3番目からは眼の神経が分岐していますので、この部分の歪みは視力の低下や頭痛、めまいや吐き気をもたらします。他にも原因はいろいろとありますが、医療機関の対処で効果が得られないときはこの原因が考えられます。長年にわたり不具合が続いていると改善を諦めてしまいがちですが、その前にもうひと頑張りして骨格矯正をお試しください。


しかしこのような場合でもその歪みをすべての方が自覚しているわけではなく、まして痛みがないことも多く首の原因を疑うことにはなりません。腰痛の手入れにお越しになった方に対して首を調整をして初めて異変に気が付く場合もあって、目の疲れ・頭痛・めまい・吐き気は腰痛の一部になっていることが多いと言えます。風邪は万病のもとと言いますが、腰痛も万病のもとといっても過言ではありません。

なおこの内容は全ての方の結果をお約束するものではありません。


1

« 冷え性 | メインページ | アーカイブ | 噛みしめ »

このページのトップへ