HOME > ブログ > アーカイブ > ばね指

ブログ : ばね指

ばね指の方、ご来店です

 あまりなじみのない言葉かもしれませんが、手を握る・開く動作がしにくくなる症状です。手首のあたりに痛みを伴うこともあって、自分の意思に反して物をつかめなくなったりつかんだものを落とすこともあるなど日常生活に支障をきたします。手を多く使った後などに発症することがありますが、特に思い当たる原因がないこともあります。これは腱鞘炎の一種と考えられ、重症になると両手の指すべてにこの傾向が見られることもあります。


 腱鞘炎を引き起こす原因としては直接的には首の骨(頸椎5番〜7番)の変位が神経を圧迫して起こりますが、さらにその遠い原因として骨盤の歪み(腰痛)があります。ですからここから手を入れていかないといたちごっこの状態になります。この状態の方がご来店なのですが、特に激しく手を使ったわけではなくある日突然指が動かなくなったそうです。確認のために頚椎5番〜7番の歪みを私の指で押さえると症状がその時だけ収まりますので、その部分が原因ヶ所であることが分かります。


 あとは骨盤の歪みに戻ってそこから順番に修正をしていけば最後に残るのが問題個所です。最終検査でも指の動きは滑らかになっていて問題はないようです。しかし注意しなければならないのは、首をぶつけるなどの力が加わった時なら一度修正すれば戻りもありませんが、腰痛などの生活習慣により起きたものはすぐに再発する恐れがあり、経過観察をした方が安心です。


 このようにばね指の場合は原因が明確になっていて、そのほかの要素が入り込む余地がないので比較的短時間で解消できることが一般的です。しかしさらに原因を遡ると腰痛にたどり着きますので腰を含めた全身を調整する必要があり、相応の時間が必要になります。

なおこの内容は全ての方の結果をお約束するものではありません。

 宜しかったらフォローをお願いします

詳しくはプロフィールからURLをクリックしてホームページをご覧ください

対応症状:腰痛・重症腰痛・反り腰・ぎっくり腰・坐骨神経痛・膝痛・肩痛・産後骨盤矯正・ハイアーチ・椎間板ヘルニア ・首痛

 #カイロイズム  #腰痛バスター安城 #ギックリ腰 #腰痛安城 #腰痛 #整

体 #接骨院 #骨格矯正 #安城  #西尾 #碧南 #岡崎 #刈谷 #知立 # #豊田 #名古屋 #ばね指 #腱鞘炎 #頚椎5番~7番 

Web予約はこちら https://c6410.jp/kakoikomi-rsv/?param=MTMzMDMzMDEsMWIwZjczZTkzYzQyZmJiNTJjMmM5ZDUzMTkxOWI0ZDQ%3D

 

1

« くすぐったい | メインページ | アーカイブ | めまい »

このページのトップへ